さんの 2015.10.19~21 北陸ペット同伴旅行(2) 戻る ←→ 進む

昨年に続き、今年も金沢に行くことにしました

逆回りにして、行きを中央高速、帰りを上信越と設定し、宿泊先の選定は・・・

ペットと泊まれる宿 (http://petyado.com/) から検索し、1泊目は岐阜県下呂市の 下呂紅葉館 「別館わん泊亭」2泊目は金沢市とし、昨年印象が悪かった宿を変更し て「金澤わおん」にしました

ドライバーの負荷は、1日目が400km、2日目が200km、3日目が500km、ほぼ去年と 同じです。昨年は3日間全部雨だったので、晴れて紅葉が綺麗に見えることを期待 して出発しました



一日目   水海道 ~ 木曽馬篭宿 ~ 下呂温泉泊

朝6時に出発し谷和原 ICから、中央高速の中津川 ICで降りて、馬籠宿経由、 下呂温泉の予定です。最初に、首都高速を抜けるのですが、複雑に込み入って、 分かりずらく、壁で仕切られ景色が見えず そしてトンネルが多く、状況判断は 標識だけなので、事前準備をして頭に叩き込まねばなりません。車購入1年後、 ナビだけ盗まれたので、予習と感だけが頼りとなっています

常磐高速から中央高速に出るには、いくつかのケースが考えらるが、小菅 JCT から、新しく全線開通になった首都高速中央環状線(C2)を通り、西新宿 JCT から4号新宿線に出て、中央高速に乗る、を選択しました。
都会の渋滞事情を今回初めて体験しました
第一回の渋滞は、三郷 JCTを過ぎ、小菅 JCTを抜けて中央環状線に入るまで その次は、中央環状線の板橋 JCTの前と、西新宿 JCTの前で発生しました。
朝食は談合坂SAに決めていたのですが、到着は8時を過ぎていました。 120kmを3時間です!!

あとはスイスイかと思いきや、4回目は笹子トンネルの工事中(検査?)で、抜け るのに1時間を取られました。
馬籠宿(まごめじゅく)は、中山道六十九次の43番目の宿場で、木曽11宿の一番 南の宿場町で岐阜県中津川市にある。馬籠峠を越えた長野県側の妻籠宿とともに 人気があり、多くの観光客が訪れる。

ここで、遅い昼食を取り、石畳の街並みを見学する。妻籠宿も予定に入っていたが、 時間がなく割愛する。8月から9月にかけてNHKのBS時代劇(毎週金曜日)で、 浅田次郎の中山道を行く参勤交代をテーマにした「一路」を見ていたが、洪水時の 停電に重ならず、最後まで見たのを思い出す

ここから下呂温泉までは55km、1時間とちょっとで、国道・地方道を通り、 明るいうちに到着する



 馬籠宿は、中山道六十九次の四十三番目の宿場



 旧本陣であった島崎藤村記念館(生家跡)




二日目   下呂温泉 ~ 飛騨高山 ~ 白川郷 ~ 金沢泊

下呂温泉は、有馬温泉・草津温泉とともに、日本三名泉と称されている
交通の便は、岐阜と富山を結ぶ高山本線と国道41号線で、街並みは飛騨川の両岸にある

8時半に出発し、国道41号を北上する。20kmで飛騨高山に出る
去年は雨が止んでいたので散策できたので、今回はパスして、高山清見道路(無料)に向かう
続けて、東海北陸高速に入り、白川郷 ICで降りる

ここも雨で車上の見学だったので、今度は展望台まで行って、街並み全体を見渡した

次に向かうは、昨年までは「白山スーパー林道」と読んでいたが、今年からは「白山白川郷ホワイトロード」と変更され
延長33.3キロメートルの有料道路で、料金も今年から半額の1600円になる

昨年は、一面の霧で注意しての運転だったが、今度はすっかり晴れ、紅葉を堪能することが出来た

去年宿泊した一里塚温泉を通過し、国道360号、157号を通り金沢に向かう
兼六公園をもう一度見て、駅周辺を車で回り、10km離れた金沢港に向かい北上する



 下呂温泉は有馬温泉・草津温泉とともに日本三名泉と称される



 飛騨川の河川敷にある露天風呂(脱衣所も何もない)



 白川郷は合掌造りとして、五箇山と共に 1995年 世界遺産となる



 ふくべの大滝は、昨年に比べ、水量が少ない





三日目   金沢 ~ 高速道 (北陸 上信越 関越 外環 常磐) ~ 水海道

ペンション風の宿かなと思っていたが、三つの客室しかなく、定員2名様限定で、お部屋の造りは、
メゾネットタイプの個性的な客室になっている

宿のすぐそばの大野川にはたくさんの漁船が並び、港町の風情を感じさせるが、周囲は何もない住宅地で
昔の街並みには、醤油の製造元があり、観光とは程遠い場所である

明日は、用事があるので、駅ビルで買い物をして、金沢東 ICから帰途につき
渋滞もなく、明るいうちに自宅到着しました



 メゾネットタイプの客室 階段の上下が厄介でした



 すぐそばの大野川にはたくさんの漁船が並ぶ




さんの 2015.10.19~21 北陸ペット同伴旅行(2) 戻る ←→ 進む