さんの 最新 四十雀の巣箱 2025/04/20 検索 日付順
海外旅行 秩父巡礼 水海道 諏訪神社 遷座100年 記念誌 保護猫 色見本

 筑波実験植物園 江戸時代からの桜草花壇 2012.04.30 



『秋さんの机』 に来て頂き有り難うございます。

平成22年(2010)5月24日より始めた 私のHome Pageも今年で14年の年月が過ぎ、秋さんも齢81才と相成りました。

63歳で仕事を辞め今まで18年間、働かないのに2ヶ月に一度お金が支給され、 晴れの日は庭の草取り植木の手入れ、町内会の会計、図書館通いなど少しは 頭や体を動かして毎日を過ごしています。

ゼロ歳児の平均余命、つまり平均寿命を過ぎてしまいました。しかし80歳の余命 はあと約9年あるので残された命を大切に生きてゆこうかと思います。

最新 2024/7/26・・・健康寿命は2022年
余命 ゼロ歳児 80歳+余命 健康寿命
81.09 88.89 72.57
87.14 91.74 75.45

また、高齢者の人口割合も増加を辿り80歳以上の男女が10.1%になりました。 しかし、5年過ぎて85歳になると半減の5.4%になると言うことは現在いる 同級生が半分になってしまうと言う事か ??!!・・・

2023年9月現在
人口割合 % 80歳~ 85歳~ 90歳~
7.6 3.6 1.2
12.5 7.1 3.2
男女計 10.1 5.4 2.2



私の Home Page QR code



更新 2024.05.21  茨城県 常総市 水海道諏訪町 秋山節夫