| 節分祭 ←戻る | 秋さんの机 | 進む→ 良寛和尚 |
|
四十雀の巣箱
令和七年四月二十日
四年前の秋に四十雀の巣箱を作り黄櫨の木に取付けました。
翌年の4月に巣作りが始まり毎日観察が楽しみになりました。
部屋から良く見えるので三脚を立て望遠レンズを付けて
シャッターはリモートでファインダーを使わず目で追って
撮るようセットしました。 |
|
巣箱が気に入ったようです・・2022/04/21 ![]() |
|
親鳥が餌を運んでいます・・2022/05/05 ![]() |
|
巣立ちです。親鳥が諭しています・・2022/05/11 ![]() |
|
二年目です。蛇が巣箱に入っています・・2023/05/03 ![]() |
|
今年は榧の木に移してみました・・2025/04/20 ![]() |
|
NHKのサンエンス・ゼロで動物行動学者の鈴木俊貴さんが紹介しています シジュウカラが「単語」だけではなく「文章」を作れることまで発見しました →サンエンス・ゼロ(別 Windowです) 書籍:『僕には鳥の言葉がわかる』鈴木俊貴著 小学館 初版 2025.01.28 |
|
秋さんの机
諏訪神社 節分祭
戻る←
→進む |