さんの 2015.08.29 第51回 常総きぬ川花火大会 戻る ←→ 進む

先日の8月29日(土)は、常総市合併10周年記念 第51回常総きぬ川花火大会 でした

人気のほどをネットで探してみると、土浦や大曲の花火大会に比べると、規模は大きくありませんが、
選ばれた有名花火師が花火を作っていて、非常に完成度の高い大会として知られています。

  2010年の、全国人気花火大会ベスト15で、第8位
  関東の人気花火大会ランキングで、第3位(2015/08/30現在)
  テレビ朝日「絶対みたい!全国オススメ花火大会BEST20」で、第11位

以上のように、マニア間では人気が高く、毎年10万人以上の人出で、町中、人と車で、ごった返しになります

その中身については、花火の芸術性にこだわって

  長さ200mにおよぶ巨大ナイアガラ富士
  日本煙火芸術協会会員の8号玉創作花火競技会「ファイヤーアートコンテスト」
  日本で指折りの花火業者による究極の花火の打上げ「花火ミュージアム ~至高の世界・美の巨人たち~」
  音楽とコンピュータ制御を駆使したスペシャルスターマインの競演
  メッセージ花火や新作型物花火(ニコニコ顔、ハートマーク、サクランボ・・・・)

など、総打上数は約10,000発で、どれも目が離せない、盛りだくさんの内容になっています。

今年は、我が家の裏にある市民の広場に、ビアガーデンが開催され、机・椅子が並らび、色んなお店が出ました、
ビール、から揚げ、サラダ、かき餅の揚物などを持参して、我が家の雰囲気のままで、観賞しました



 市民の広場から撮影
 今年は、ビアガーデンが開催され、色んなお店が出ました














さんの 2015.08.29 第51回 常総きぬ川花火大会 戻る ←→ 進む