秋さんの机 2017.01.01 平成29年 今年も宜しく 戻る ←→ 進む 「敬頌新禧」 世界中の隅々まで、 平和で幸せな年でありますように 「秋さんの机」を見ていただき、有り難うございます。 月日の流れるのは早いもので、ホームページを開局して7年を過ぎました。 今年も宜しくお願いします 全国都道府県別 魅力度ランキングで3年連続ワースト1位の「茨城県」ですが 昨年、常総市統計協会研修会に参加し、KENPOKU ART 2016 茨城県北芸術祭に 行きました。その中の一つ、五浦の六角堂を版画にしました。 岡倉天心(1863-1913)は、美術行政家、美術運動家として 近代日本美術の発展に功績を残し、東洋や日本の美術・文化を欧米に 積極的に紹介するなど、国際的な視野に立って活動しました。 晩年、思索と静養の場として太平洋に臨む人里離れた茨城県五浦に 居を構える一方、横山大観ら五浦の作家達を指導し新しい日本画の 創造をめざしました。 六角堂は東日本大震災にて土台を残して津波にさらわれましたが、 1年後、管理者の茨城大学により再建されました 今年の年賀状 北茨城市 五浦六角堂 ![]() 秋さんの机 2017.01.01 平成29年 今年も宜しく 戻る ←→ 進む |