さんの 2017.09.03 高エネルギー加速器研究機構 一般公開 戻る ←→ 進む

前日、町内の幹事会で仕入れた情報をもとに、年に一回の一般公開に行ってきました
つくば市の中心から国道408号を筑波山に向かって行くと左側に高エネルギー加速器
研究機構の信号があります

地下に一周3Kmの加速度器を有する敷地は広大で、当日のために構内を10分間隔の
左右巡回バスにて移動することができました

研究の対象は、極小世界である素粒子や原子核なので、目では見えず、
ただ大きな装置を見ても説明の内容が掴めませんでした

元素周期表のパンフレットを貰いましたが、近年の人工的に作られた記号が
多く見られ学生時代とは違った表になっていました

以前に買ったPHP文庫の 「宇宙の謎」 (銀河の仕組みから超ひも理論まで)を
もう一度読んで、脳の活性化をしたいのですが・・・・・


   高エネルギー加速器研究機構のホームページです



研究本館



フォトンファクトリー(一周187m加速器)



パネル



地下 11m 一周 3km 加速器





さんの 2017.09.03 高エネルギー加速器研究機構 一般公開 戻る ←→ 進む