秋さんの机 2010.07.12 庭でバーベキュウ 戻る ←→ 進む 誕生パーティを我が家で行うことになりました。 昨年、物置を取り壊した後に西洋芝の種を蒔いたのが丁度良くなったので、そこでバ ーベキュウをやろうと決め準備を始めました。下表にあるグッズをホームセンターの Joyful本田とスポーツ用品のSport DEPOで集めました。合計3万円弱でしたが、家族 全員で焼き肉屋に行くことを考えれば、多分、1~2回で元は取れるはずです。それ に、太陽の下で健康的に、あるいは、雨が降れば、ひと味違った雰囲気を楽しめるこ とになります。 今回(7月/4日)は梅雨の晴れ間となり、扇風機2台も何のその汗を流して焼き肉を食べ 、ダイエットしながらの食事でした。 物置を解体する時、大部分の物は処分しましたが、使えそうな物は取っておきました 。その中に、鋳物で出来た大小の消し壺、中にあった消し炭、段ボールに入った堅炭 、外側を竹篭で編んだ炭入れ篭が有り、消し炭の作り方消し炭を使っての火の起こし 方等々化石燃料以前の木炭時代を思い出しながら使いました 一方、タープ(Tarp)を組み立てるのに重要なロープの張り方やロープの結び方を知ら ない子供達に木炭時代の生活と一緒に教えて、久々に父親の存在を示すことが出来ま した。 作業・食事をしながら家族間のコミュニケーションもとれる楽しいイベントでした。 ![]() ![]()
秋さんの机 2010.07.12 庭でバーベキュウ 戻る ←→ 進む |