秋さんの机 2010.08.05 Web Design と 山寺 戻る ←→ 進む 今回で11回目となりました。ご観覧いただき有り難うございます。 少しでも見易いようにと画像や文字の配置などを考えて作って参りましたが、 ほかのPCでも同じように表示されているものだとばかり思っていました。 先日、有る所で私のホームページを紹介してその場で見てみると、内容は同じです が全然違ったデザインとなっていました。私のPCはディスプレイの画素は 1024x768 で Internet Explorer の設定は、表示の拡大率が [100%] 同じく文字の サイズは[中] となっています。つまり以上の条件なら同じ表示ですが、一つでも 違えば、レイアウトがバラバラになることがあります。他の Home Page をよく見 ると、HTML に付加して Java Script や StyleSheetを使用していることが判りま した。今後それらを改善して行きますのでご指導宜しくお願いします。 下の写真は、母が他界してから山形県米沢に戻り、供養のため山寺にお参りした時 です。門前町に駐車して、山門で300円の入場料を払い木立に囲まれた石段を150m 近く登ると奥の院につきます。 途中、岩に刻んだ弥陀洞、芭蕉の蝉塚、道端にある車の付いた塔婆、見晴らしの良 い展望台等を見ている内に着くのですが、大変だと思わないで一段一段ゆっくり登 れば、普通の健康体であればあっけなく到着するはずです。 立石寺、向かって左手に『閑さや巌にしみ入蝉の聲』の芭蕉句碑があり出発点となります。 ![]() 途中にある百丈岩の上にある納経堂と開山堂です。此処まで来るともうすぐです。 ![]() 終点の奥乃院 如法堂です。八百余段の石段を登ると、煩悩が消滅され幸福になれると言われています。 ![]() 秋さんの机 2010.08.05 Web Design と 山寺 戻る ←→ 進む |