さんの 2011.11.29 東京ミッドタウン 戻る ←→ 進む

昨年同様、日展のチケットを知人から頂いたので、国立新美術館に行ってきました。

年末のイルミネーションを見たことがないので、日展を見た後で、東京ミッドタウン に行くことにしました。そこから歩いて5分と近い為、着いた時はまだ明るく、17 時の点灯時間まで時間潰しをする。
音楽に合わせて豪華絢爛に輝く光の乱舞を見ていると、なぜか、今年の夏の節電を思 い出してしまう。
近年は消費電力の少ないLEDになってきているが、多くのところで、これほどの大 量の照明は、これで良いのだろうか、と心配せざるを得ないのは、私だけなのだろう か? 明るい時に見た公園内の紅葉の方が、自然の中に生きて行く我々をなぜか落ち 着かせる



東京ミッドタウン檜町公園



丘一面の青色LED 遠くに東京タワー



シャンゼリゼの飾り付け



大きなクスの木全体の豆電球




さんの 2011.11.29 東京ミッドタウン 戻る ←→ 進む