さんの 2012.04.10 法然上人八百年御忌法要 戻る ←→ 進む

私の家のお墓は、市内にある 亀岡山 豊田院 報国寺にあり、浄土宗です。
宗祖の法然上人ご遷化から昨年がちょうど八百年でしたが、東日本大震災で今年に延 期されました。報国寺の住職が、四月八日に日中法要の導師を増上寺の大僧正に成り 替わり勤めるので、団体参加として増上寺に現地集合しました。(水海道からは8台 のバスで参加)
法要の始まる30分前に、木遣・寺侍・稚児・導師・檀信徒総代など20種類の練り 行列が、大殿本堂300mの参道を歩いてきます。増上寺の境内は、舞楽奉納や野点 、徳川家墓所特別公開などの諸行事があり、ちょうど桜が満開で、食べ物屋などの露 店が並び、お祭りのような雰囲気でした


大本山増上寺(徳川の菩提寺)・東京タワー・桜



法然上人八百年御忌の日中法要(導師は報国寺住職)




さんの 2012.04.10 法然上人八百年御忌法要 戻る ←→ 進む