秋さんの机 2012.04.25 海ほたる と 鋸山 戻る ←→ 進む 『春に三日の晴れなし』 という言葉があります。 一昨日が雨だったので、昨日の晴れ間初日に、「海ほたる」 に出かけました 水海道からは、取手→手賀沼→16号→穴川中IC→木更津JCT→東京湾アクアライン と、車を走らせ、約2時間半で 「海ほたる」 に到着します。1997年末に出来た この人工島は、木更津側は海上橋で、反対の川崎側は海底トンネルで結ばれていて、 どちらからも当駐車場から、Uターンして引き返すことができる。 春霞と黄砂が混じって東京スカイツリーは見えなかったが、360°の展望が楽しめ た。平日なので空いていたが、岡山県から修学旅行で来た中学生が元気に騒いでいた。 ここでUターンして昼食は、鋸南町保田漁協直営の 「お食事処 ばんや」 に行く。 安い、新鮮、美味しい、ヴォリュウム満点で、昼時間を過ぎていたが、賑わっている。 帰りは、起点から終点まで、すべて個人の所有地内にある全長2.6kmの私道となって いる鋸山(329m)登山自動車道 (往復・駐車料金込みの1000円) を上って帰途につく 木更津方面 ![]() 川崎方面 ![]() 鋸山より ![]() 秋さんの机 2012.04.25 海ほたる と 鋸山 戻る ←→ 進む |