秋さんの机 2012.06.09 カメラの更新 戻る ←→ 進む 技術の進歩は著しく、6年前のデジタル一眼レフカメラ *ist DL2 は大分陳腐化してきました Pentax は Canon Nikon と比べて、特にオートフォーカスのスピードが遅く、 結婚式や発表会などで、ここぞという時に、なかなかシャッターが下りず、 チャンスを逃がす事が多々ありました 機種選定の際、一眼レフを継続するか、或いは最近人気が出てきた、 マイクロ 4/3 やミラーレス一眼に切り替えて、軽量・小型を計り 今後の体力減退に備えるか、悩む所です 結局、今までのレンズに愛着があるのと、女性に人気のミラーレスは、 その内 アキ が来て再度、一眼レフにする事も、無きにしも非ずと思い、 それは止めました。Pentax は、フィルム時代のレンズがそのままデジカメに 使えるので、有り難いです 買い換えの際、手持ちのカメラを「キタムラ」に行き処分しましたが、 フィルムカメラはほとんど値が付きません。*ist DL2 は、 買った時の7%の買取価格となりました。 11年前購入の タムロン 28-200mm(A03) レンズは、デジカメで使用可能なので、 5%の買取となりました コンパクトカメラは、数量が多い為、ゼロ円とのこと、処分だけを頼みました 機種決定の Pentax K-5 は、2年前の2010年10月発売で、 当初に比べ大きく下落していて、今が買い時です。 注文後、3週間弱を待って、先日 手にする事が出来ました。 新しい機能の、1920x1080 Full HD の動画や、HDMI 出力端子から 液晶テレビでの観覧、或いは操作機能や画像仕上げ機能をこれから習得して ご披露したいと思います 現在保有のカメラとレンズ
初撮りです ![]() ![]() 秋さんの机 2012.06.09 カメラの更新 戻る ←→ 進む |