さんの 2016.06.28 接写スタンドを作る 戻る ←→ 進む

必要に迫られて、カメラを支えるクローズアップ・スタンドを作ってみました

私は町内会の会計をして今年で3年目となります
町内の班構成は約30班あり、町内会費の納付日は1年に3回あります
班長さんが集めた会費は徴収表に記入されますが、
それを私がコピーして記録しておかねばなりません

町内会館にはコピー機が無いので、カメラを手持ちでそれ(A4用紙)を撮影していました

しかし、お金を数え、記録をして、町内印を押して、更にファインダを覗き構図を決めて
シャッターを押していると、長い行列ができ班長さんを待たせてしまいました

そこで、スタンドを作り、カメラにリモートレリーズを付けてボタンを押せば
撮影時間を短縮できると考え、概略の構想をJW-CADで検討しました

使ってみると、首尾は上々で作業もスムーズに、写りもすべてが同じ位置に並び
長い行列も短時間で終了して、作業もスタンドの出来栄えも満足しています

買えば数万円するのもありますが、購入部品の材料費は 1,682円と廉価に出来ました




柱二本は外せるので、トートバッグに入れて持ち運び可能です




まずはJW-CAD を使って概略の構想を決めます。
次はホームセンターで材料を物色して工作を開始します




上図のCAD図面をプリントしてそれを撮影しました。
スタンドの照明を色々試しましたが明暗むらができ難しいです


さんの 2016.06.28 接写スタンドを作る 戻る ←→ 進む