秋さんの机 2016.07.16 16~17日は水海道祇園祭です 戻る ←→ 進む まだ梅雨明けにはなりませんが、束の間の猛暑の中で「海の日」の前日、水海道祇園 祭が行われました。 昨年の「平成27年9月関東・東北豪雨」の被害を受け、昭和13年以来の大洪水となっ た常総市でしたが今年の祇園祭も、例年どうりに盛大に終わりました 我が諏訪町会館も被害を受け、改装工事も終わり新たな気持ちでお祭りを迎えました 。床上浸水となった、会館の床・壁・トイレ・畳などの内装工事や、厨房用具すべて の買い替えなど 更には、町内会員からのお祭寄付金の無理なお願いなど、皆さんの ご厚意・ご協力により滞りなく済ませることが出来ました 町内皆さんの元気な記念撮影を見てください 子供神輿の御霊入れも終わり、 子供達全員が集合しました ![]() 諏訪町の山車を前に、青年部を中心に勢ぞろいです。 約40名の人たちがいないと山車は動きません ![]() 山車の上でお囃子をする人たちです。 笛・鐘・大太鼓・中太鼓・小太鼓、それに踊る人など10名をこえます ![]() 外人が見学にきました。筑波メディカルセンター病院の留学生8名で 医者の卵です。社務所でおにぎりを振る舞いました ![]() 秋さんの机 2016.07.16 16~17日は水海道祇園祭です 戻る ←→ 進む |