秋さんの机 2019.06.28 米沢に出張し在来線で帰る 戻る ←→ 進む 先日、しばらくぶりで米沢に出張してきました。 仕事内容は、パソコンを入れ替え名前も変えるので、 私が組んだ日報管理やエクセルのVBAで参照している ファイルの指定場所などを改めるのが作業でした。 しかし、業者の切り替えが手間取り、パソコン移行が 出来ないので翌日、何もできず朝帰宅することになりました。 そこで、一日使って帰宅すれば良いので、在来線で帰ることにしました。 まだ、一度もやったことがない「青春18切符」の模擬体験です。 高畠駅構内にあるJRのホテル「フォルクローロ高畠」を8:55に出発して 米沢で降りる。此処でトラブル発生。次の福島行きを見ると4時間待ちとなり やむなく、新幹線を利用することにした(青春18では対象外)。 郡山で下車して昼食を取る。水郡線で水戸に出ようかと時刻表を見ると 2時間以上待つので来た時同様小山から水戸線で帰ることにする。 後で調べてみると、こちらのほうが、安くて、早い。 下館まで順調に来たが、常総線に乗るときにトラブル発生。 PASMOやSuicaは山形では対応していなく、福島から有効となる。 私は、郡山でカードに切り替えたのでJRはここまで、常総線と 区分が分かれる。常総線のホームでカードをチェックしたが NGとなり、駅員が北口に行きいったん改札で清算して再度 入構とのこと。8分の待ち時間なので早足でやっと間に合う 参考までに、新幹線を利用すると高畠まで、4時間、8,650円ですが、 在来線では 9時間、5,290円でした。つまり5時間の時間短縮に 3,360円かかることになりました(米沢からの新幹線代を除く)。 やはり、青春18でないとメリットが少ない。青春18は使い方に 色々制約されるが、1枚/5回分 11,500円(2,300円/1日or1回) 季節限定(春・夏・冬)で販売されている 以上、青春18切符を利用する時は、十分な事前調査が必要となり 更に、次の表が示すように、3回で済む乗換が8回になるので、 体力と気力が求められる 往路の山形新幹線 つばさ 乗車時刻表です (2019.06.28 金)
復路の在来線乗車の時刻表です (2019.06.29 土)
山形県高畠駅、駅内に温泉銭湯がある ![]() 郡山駅の水郡線はホームはずれにあった ![]() 秋さんの机 2019.06.28 米沢に出張し在来線で帰る 戻る ←→ 進む |