さんの 水海道 諏訪神社 遷座100年 記念誌 発行:常総市 水海道諏訪町 町内会
表紙 挨拶 目次 概要 見所 変遷 水海道 祇園祭 書物 歴代 記念事業 略歴 奥付


第六章 遷座100周年の記念実施事業

 諏訪町町内会では平成29年度~30年度にかけて、次の4つの 記念事業を実施します。
  1. 諏訪神社の歴史を知ろう
    • 講演会の開催
    • 日時と場所:平成29年10月8日(日)午後5時~午後5時、諏訪会館
    • 講師と演目:水海道八幡神社宮司 柴沼四郎様、「水海道の歴史と諏訪神社」
  2. 諏訪神社の歴史イベント
    • 遷座神輿渡御の再現
    • 実施期日:平成30年4月8日(日)「千姫まつり」に合わせて実施
  3. 諏訪神社の保存と継承
    • 諏訪神社の修繕(本殿修理、一部玉垣修繕、樹木の一部伐採等)
    • 実施期日:平成30年度予定
  4. 諏訪神社の歴史を残そう
    • 諏訪神社記録誌の作成


講演会の開催






神社の全景、例大祭の大幟を立て、遷座百年祭の小幟を20本用意しました



100年前に使用した神輿に御霊を入れます



式典が終わり、全員で記念撮影です




神輿パレードの配列



パレードが出立しました



錫杖(しゃくじょう)と神輿は青年部が担当しています



交通整理を先頭に、鼓友会のお囃子が先導します



大役を終えて記念撮影です



社務所と拝殿に資料を展示して一般公開しました



当神社の『御朱印』と『おすわさまの紹介』パンフレットです



表紙 挨拶 目次 概要 見所 変遷 水海道 祇園祭 書物 歴代 記念事業 略歴 奥付